2016年9月15日木曜日

中高一貫受検:オープンキャンパスでわかること・わからないこと

オープンキャンパス・学校見学日は時間が取れたら出来るだけ行ってみてください。
 
明るい雰囲気なのか
 バリバリ勉学最重視なのか
 公立でも華やかなのか
ジミーな質実剛健なのか 

一貫ライフは長いです。
公立は基本、よその高校にチェンジは効きません。
 自分のお子さんに合うかどうかが大切です。

あーでも、んーっとね
('ω')ぶっちゃけ書いちゃいますね

 基本どこも多少盛ってます どうしてもいいところアピール合戦になるのは仕方がありませんけどね。

よく入学させた親御さんアや、在校生から聞かれるのが
いつもより綺麗になってて、 いつも貼らないポスターが貼ってあったよなぁとか
理科実験がユニークだが入ってみたらそれほどやってないよ~とかね。
(うちの子の学校は、入った後でもそこそこ綺麗だったのと 理科実験も多いので、そこはよかったです(;^_^A) 

あとね、一部の中高一貫で、
 「オープンキャンパスで夢を重視!とか個性重視(not偏差値)って言ってたのに 
こんな課題量じゃあ部活やレッスンどころじゃない!(ノTДT)ノ ┫:・'.::・┻┻:・'.::・」 
夢がしぼんぢまうよーと愚痴ってる親子の話も聞こえてきます。 

基本、公立中高一貫はどこでも結構な勉強量なので、 がんばりたい部や習い事がある方、そこんところはご覚悟を。

質疑応答の機会があったら、わからないことはきちんと確認しておくとよいでしょう。
車社会の地方都市では自家用車送迎がある程度は認められますが、
 独自のルールがあるのでよくご確認を。

 あとね、最近では地元公立中でも、入学前説明会とは別に、 学校公開日を設けてるところが増えています。
授業参観と同じ日に設定して、地元の方ならどなたでも入れるようなので
お時間が取れたら見に行ってみるのもよいかもしれません。
 ただ、学校長が移動しちゃうと、かなり校風が変わってしまうかもしれません。
わたしの地元中学は、娘のイトコ(現高校生)が通ってた頃と、娘の同級生が通ってる今では
 校長が変わったからか、かなり雰囲気違ってます!


  ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿