2016年9月5日月曜日

中高一貫のこの特徴

ズバリ言っちゃうと‥
素直でいい子たちです。
半面、なかなか負けず嫌いなお子さんが多いようです。

5年生向けの学校説明会を開いているところもありますし、
早いお母さんは4年生くらいから塾なり対策をされているそうです
6年生ともなれば模試があったりもするので
小さいうちからどうしたって競争意識みたいのはあります。
たくさん受検する子が多い小学校だと
友達がライバルだったりね。

それに、もともとできる子はどもかく、やはり勉強ができるようになるには
ある程度の根性って必要だと思うんですよね。

さらに、公立一貫校は
「表向き学力検査はできない」ので、自己アピール的な試験を設けているところが
あるのですが、そういうところのこは当然アピール上手な子が多かったりしますね。

よかったら押してってね♪
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿